相模原みのり塾
めざせ銅博士!
出 前 講 座 のごあんない
第1回 「素材(⾦属)の違いを調べよう」
【開催日時】2025年6月29日(日) ①14:10~14:55 ②15:05~15:50
【講 師】一般社団法人日本銅センター、一般財団法人北里環境科学センター
【会 場】相模原市立橋本公民館
【座学講座】・タイトル「生命を守る金属」
【体験学習】・⾝近な純⾦属 銅・亜鉛・鉄・アルミ・ニッケル・スズ
・合⾦とは 銅合⾦(⻩銅・洋⽩)・ステンレス
・9種類の⾦属を観察してみよう(⾊の⽐較・重さの⽐較・密度の計算など)
・銅の熱伝導性能を体験してみよう 銅のスプーンで氷を切る︕
第2回 「銅の製造⽅法とリサイクルについて学ぼう」
【開催日時】2025年8月31日(日) ①14:10~14:55 ②15:05~15:50
【講 師】一般社団法人日本銅センター、一般財団法人北里環境科学センター
【会 場】相模原市立橋本公民館
【体験学習】・銅の製造⽅法 ⼯程・化学反応など、現物も紹介
・リサイクル原料について
※講義内容は変更する場合があります。
第3回 「電池について調べよう」
【開催日時】2025年9月21日(日) ①14:10~14:55 ②15:05~15:50
【講 師】一般社団法人日本銅センター、一般財団法人北里環境科学センター
【会 場】相模原市立橋本公民館
【体験学習】・電池のしくみ 化学反応・イオン化傾向
・実験 電解質(溶液)による違い(レモン果汁・スポーツ飲料・純⽔)
※講義内容は変更する場合があります。