繊維製品に対するアレルゲン試験
アレルゲンの低減試験に関する検討試験)

    概要

    繊維製品に付着させたアレルゲンを乾燥させた後、
    繊維製品から
    アレルゲンが回収できるかどうかを確かめます。
    アレルゲンを付着させた繊維製品を乾燥させたり、
    熱処理等の機能を持った製品による
    アレルゲン低減化評価試験が可能です。

    ※本試験は,アレルギー反応を確認する試験とは異なります。
    また、アレルゲン濃度が低減したとしても、必ずしも実際のアレルギー発症が抑えられるとは限りません。


    試験の流れ

    一例として、スギ花粉アレルゲン で代表的な “Cry j 1”を使用した試験について流れを示します。

    1. スギ花粉アレルゲン”Cry j 1”液を試験布に塗布し、染み込ませます。

    2. 設定した条件で乾燥させます。

    自然乾燥

    熱による乾燥(60℃)

    3. 乾燥状態の確認とアレルゲン濃度の測定

    ①乾燥状態の確認

    あらかじめ設定した時間で乾燥させた後、重量を測定して乾燥状態を確認します。

    ②アレルゲンの回収

    乾燥処理後、繊維製品に洗い出し液を加えて付着させたアレルゲンを洗い出し、Cry j 1 量を測定する試料とします。

    ③アレルゲン量の測定

    洗い出し液中のCry j 1濃度をELISA法により測定します。

    黄色の発色が濃いウエルは Cry j 1濃度が高いことを示しています。

    ④判定

    熱処理を行うことで、Cry j 1の濃度が低くなっていることが分かります。

    アレルゲンや花粉等の試験でお困りではないでしょうか?

    アレルゲンや花粉等の試験でお困りではないでしょうか?

          当センターでは
            ・スギ花粉アレルゲンの不活化試験が実施できます。

    ・浮遊花粉に対する性能評価試験が実施できます。

    試験のご依頼の際は、北里環境科学センターへお問い合わせください。

    お電話でのお問い合わせはこちら

    平日 9時00分〜17時50分

    お問い合わせ

    検査・調査のご相談、ご依頼がございましたらお気兼ねなくお問い合わせください。内容につきましては秘密保持を厳守いたします。
    なお、対応は順次行っておりますが、お問い合わせが集中した場合はご回答に数⽇を頂くことがございますので予めご了承ください。

    下記フォームにご記入ください。